你好

先月ぐらいから、中国語を勉強し始めた。

英語を勉強する時のアプリで、他の言語もあったので、中国語も追加した。

勉強と言っても10分ぐらいだけどね。何だかんだ毎日続いてる笑


中国人留学生達とだいたい毎日会うようになって、日々中国語を聞いているうちに、会話してみたいなと思った。

最初は、怒っているみたいで、早口に聞こえてうるさいだけで、正直、中国語はあまり受付なかったんだけど、毎日会話を聞いていたら、同じ言葉、よく聞く言葉があって、なんか面白くなってきた。

これだけ散々聞いていても、意味とリンクしていないから、本当に何を言っているのかがサッパリ分からない。你好と謝謝ぐらいしか知らない。


私が大人になって英語を勉強し始めた時に、まずやることとして教わったのは、とにかくただ聴くことだった。英語だと知っている単語もあったし、知っている単語が、聴こえるとどうしても意味を考えたり、日本語訳をしようとしたりと、聴くだけ以外のことにも頭が動きがちだったけど、中国語は本当に言葉の意味も知らないし、何と言うかも全く分からないから、英語を聴く時のような反応はない。

まさしく本当に聴くだけが出来る笑


彼らは日本の大学に通っていて、日本語はペラペラなので、日常のコミュニケーションには問題ないが、もちろん全ての日本語の単語を知っている訳ではないし、難しいことばや、業務上のことばだったり、ニュアンスだったり、普通より少しゆっくり話さないと意味が理解出来ていないこともあるが、それでも20代で少なくとも2言語話せるのは凄いと思う。


中国語って、とにかく音が多い。

「し」という音だけでも4種類あるとか(*_*)

発音したことも聴いたこともないことばがたくさんあるし、とても難しい。どうやって発音するんだ?ってものばかり。

読めないし、書けないし、日本と同じ漢字も使うが、日本では全く読まない読み方をするし、意味も違うとややこしい。


音は多いんだけど、文字数は日本語より少なくて済むのが多い気がする。

例えば、你好は、2文字だが、こんにちはだと5文字。

喝水は、2文字で、水を飲むだと4文字。とか。

まぁ、文字の画数は中国語が多いけれども。


単語も覚えて忘れて思い出しての繰り返しで、難しいけれど、地道に少しずつ、気楽にやっていければ良いな。